コンテンツへスキップ

八印

  • HOME
  • ABOUT
  • STAND
  • MONOCOTO
  • ROOMIE
  • NOTE
  • CONTACT
  • SELECT SHOP

八印

モノコトタビール

  • HOME
  • ABOUT
  • STAND
  • MONOCOTO
  • ROOMIE
  • NOTE
  • CONTACT
  • SELECT SHOP

インテリア / セレクト / ものづくり / 暮らし

2020-08-01

マスクを作ろうとカッコイイ生地を求めたら懐かしい思い出に浸ってしまった

思い出に浸っている、昔を懐かしんでいる今日この頃。 そのきっかけをくれたのは、あひろ屋さんでのおかいもの。 &...

つぶやき / 暮らし

2020-07-11

無印愛を再燃させてくれたリピ買いまでしてしまったスニーカーがコレです

最近やたらと無印良品で買い物をしている。   初期の頃から好きな無印。ちょうどその世代っていうのもあ...

つぶやき / ものづくり / 料理

2020-07-09

ネギ好きな私が知らなかった「ネギパン」。これは作ってみなければ!

先日、台湾に行ったことのあるお客さんとの会話で“ネギパン”というワードが出てきた。 なんでも台湾では主流なパン...

つぶやき / 暮らし

2020-07-08

お久しぶりでございます。

気が付けば7月もとっくに過ぎています。 4~6月はブログも全くせずに過ぎてしまいました。コロナからなんだかんだ...

アルコール / つぶやき

2020-03-31

コロナで気が滅入っていても桜は咲いてくれてます!

もうすっかり春ですね。 近所の桜も、とってもキレイです。 今年はコロナの影響で、世界中がふさぎ込んでいます。が...

暮らし

2020-02-25

さらに上をいくファンデーションで小さなストレスも解消されました

相変わらず、自分に合ったスキンケアを模索している今日この頃。 本当にいいモノならば多少の投資は必要なのかと、あ...

インテリア / セレクト / 暮らし

2020-02-20

カメラからスピーカーまで。センスがあふれたモノをご紹介。

ひっさびさに SELECT SHOP のページをアップしました。 何かカワイイものはないかしら…と...

つぶやき / 料理 / 暮らし

2020-02-07

土鍋でごはんを炊くと、お米と友だちになりました。

バタバタが半端ない今日この頃。あれだけ楽しみにしていた朝ごはんも、ままならないという有り様なのです。 &nbs...

つぶやき

2020-01-06

まっちゃんサイコー!!何年経っても何度見ても未だ大爆笑。流石です

最近の暇つぶしは、もっぱら YouTube。しかもダウンタウンのごっつええ感じを、やたらと見てしまう。 私はダ...

つぶやき / 暮らし

2019-12-28

大阪人のココロのオアシス「靭公園」はナゾの人影が名物なんです!

よく歩いているコトを話題にしている今日この頃。 今日は、どうしても足が向いてしまう場所があるという話しです。 ...

つぶやき / 料理 / 暮らし

2019-12-05

楽しみで仕方ない朝ごはん。おかげで納豆がたべられるようになりました!

子供の頃の朝は、断然パン派でした。というか朝からあまり食べれず、辛うじてパンなら食べれるかなといった具合。 だ...

旅 / 暮らし

2019-11-30

昭和と台湾が融合する、ほっこり落ち着ける空間「ダイヤメゾン」

この冬一番のとっても寒かった先日、いつものように散歩をしていました。 ついつい同じようなコースへ足が向いてしま...

つぶやき / 料理 / 暮らし

2019-11-25

ネギが美味しい季節です。ネギ好きなら持っておきたいキッチンアイテム

私にとってなくてはならない食材のひとつにネギがあります。 誰でもそうだと思うけれど、子供の頃は辛くてちょっとば...

セレクト / モノコト / 暮らし

2019-11-20

まるで靴下で外を歩いているような感覚?ストレスなしのスニーカーなんです

前回のブログでもご紹介した通り、歩くコトが日常化しているというか、単純にハマっている私(笑)   &...

つぶやき / 暮らし

2019-11-15

ココロとカラダの究極メンテナンスは簡単に実践することができるのです

最近の私、少しずつ変わってます。って、変な出だしになってしまった… 大きく変わったコトは、歩くよう...

アルコール / イベント

2019-11-12

有意義な奈良の旅は「正倉院展」に始まり飲みツアーで締めくくる

お久しぶりの奈良です。しかも急に思い立っての、正倉院展…..。 天皇陛下御即位記念で奈良国立博物館...

  • 次ページへ »




RANKING

  • 手放せないから育ちました!コンパクトで使い勝手の良い財布「genten」 お財布って「毎年買い換えましょう」とか、よく聞きます。販売店の戦略?のような気がしないでもないけど、風水絡みか...
  • 「トキワ荘」のようなシェアオフィスが大阪の長屋に出現。 ここ4,5日、とってもバタバタしておりました。 とあるシェアオフィスのオープンがあり、そこの作業とオープ...
  • 旅には欠かせないチャコのサンダル。私がオススメする6つの理由。 今更ですが、バックパッカーの必需品といっても過言でもない『Chaco(チャコ)』。コロラドでラフティングガイド...
  • あの感動をもう一度!柚子胡椒好きの第二弾「八朔胡椒」を作ってみた! こうもサブいと毎日でも鍋が食べたくなる、自称鍋好きな私。ソレに欠かせないのが、なんといっても柚子胡椒ですよね〜...
  • 箱マニアの究極「カンカンの箱」に入れるモノとは…? 結構、大勢いると思われる “箱好き”  。 その箱好きの究極が “カンカンの箱”  ではないでしょうか?...
  • 【珍しもん】ウロコが美味な「トンゴロウイワシ」を初めて食べる ときどき行くカキ屋さん。ぷりっぷりの生カキをいただきました。案の定、写真を撮り忘れる始末。お腹が空き過ぎてる時...
  • カセットテープも?いかにも“ザ・日本”的なワッペンで注目されること間違いナシ! 手芸女子(“女子”とは言えないお年ですが...泣)な私は、刺繍を見ると萌えます。素朴な手刺繍はもちろん、高度な...
  • 念願のしまなみ海道へサイクリング!その2 尾道〜伯方島「光藤旅館」と「ソルトハウス」 その1からの続きで、いよいよ今日はサイクリング。 尾道駅 10:00 集合。私は愛車ドッペルギャンガーで...
  • 喋るウーパールーパー?「よしふみとからあげ」が気になる元飼い主。 先日のブログ「奈良でサイクリング!法隆寺〜平城京〜奈良町の汗だく旅」で、以前飼っていたウーパールーパーの「ウー...
  • ベルギーでまた起きてしまった悲しい出来事。 私が日本の次に大好きな国、ベルギー。いろんなヨーロッパの国へ行ったけど、ベルギーへは5回行ってる。最多...

ずっと使いたいモノ、置いてます。
ZUTTO

海外旅行はコノ1冊があれば大丈夫!

sakoyachi

sakoyachi
呼ばれたような気がして振り返ると、一際目立つグリーンカラーに「ネギバカ」の文字。緑もネギも私の好きなモノ。しかもバカとまで云われる始末。やっぱし呼ばれてたのね。

イマドキ珍しい透明なパッケージ。
ネギが主役のお菓子って、今まであったっけ?

#ネギバカ #ジャケ買い
牛乳にお酢と塩入れて火にかけ、分離したらキッチンペーパーで濾すとチーズのできあがり。
水分(ホエー)で水キムチを作りましたよ〜

#牛乳レシピ #チーズ作り #自家製水キムチ #ホエー
先日ようやく並木座行きました〜
ナント、二階席は満員御礼⁉︎

#並木座 #道頓堀
やってもたー! 夜中に足の痛みで目 やってもたー!

夜中に足の痛みで目が覚めるも、暗闇で見えず眠りにつく→朝方またもや痛みで目が覚め、足を見ると大きな水膨れ❗️
湯たんぽで低温火傷やってしまいました😩
病院行くと
「やってもたなーはっはっはー」と先生

火傷の軽いやつと思っていたら、どうやら火傷よりも治りが遅く厄介らしい…😱

ずっとズキズキ痛みます…あ〜ショックや⤵️
みなさまもお気を付けください😣

#低温やけど #湯たんぽ #やってもたー
おみやげをいただいたのです
今回は右の鹿児島の芋焼酎で、左は前回の奄美の黒糖焼酎🍶

そう、どちらも私の名前やん‼️
なんてうれしいことでしょう😂

#芋焼酎 #黒糖焼酎 #八千代伝 #八千代
関西人にはあまり馴染みのない#ペヤング 。
他にも2〜3種類あったけど、思わず目を疑った#アップルパイ と、ちょっとはマシそうな#酢コショウ をドキドキしながら購入。

#ここぞという時に 食べます😋
#全く映えない写真 は、焼き立ては盛 #全く映えない写真 は、焼き立ては盛り上がっているのに5分もしない間にしぼんでしまう#バスクチーズケーキ 。

真っ黒になるまで焼くので、香ばしいというよりもコゲくさい匂いが焼き上がりに充満するのですが、きっと周りからは「アイツ何か焦がしたな」と、思われてるんやろな〜と思うと#いたたまれない 😅

#ケーキ作り
やっぱり最強#アードベッグ !しかも やっぱり最強#アードベッグ !しかも#blaaack ときたーーー!

パッケージが可愛い過ぎる💕なんでワンちゃんじゃないのー?って思ってジロジロ見つめていたら、一匹だけいた!!やられた😆
アードベッグ史上初となるニュージーランドのピノノワールの赤ワイン樽を使用しているので羊がいっぱいなんですね〜🐑

#ardbeg #blaaack
ビジュアルに惹かれて手に取った、#北海道石狩 の#鮭と白菜の漬け物 。
めっちゃ美味しかったけど、鮭がちょろっとしか入ってなくて残念。

#ごはんのおとも #あさごはん
あぢぃ〜💦

中山さんにお参りに来たら、蓮の花がキレイに咲いてました
#あひろや さんのはぎれセットが届い #あひろや さんのはぎれセットが届いた!
染めや生地に少々の難が出てしまった#てぬぐい を半分の大きさに切ったモノのお得セットなのです。

ここのデザインが好きで、その昔雑貨屋をしてた時、取り扱わせていただいておりました。なんだかお久しぶりで嬉しい。
パスポートの期限が切れるから更新しに行ったのは1月。人だかりで2時間ほど待たされヘトヘトに。でも、次はドコ行こ!とか考えるとウキウキしていたあの頃…

そして受渡期限ギリギリの半年経って取りに行ったら予想通り、申請しに来てるのは私ひとり。そりゃそうやろ。一瞬で引き取り終了。いつ使えるんやろとか思うと切なくなってきた。
職員さんの数が半年前と同じくらいいたのが、なんだか不気味に思えた空間。
Load More... Follow on Instagram

Tweets by sakoyachi



TAG

おつまみ おみやげ お手入れ お酒 まつげ イタリア ウヰスキー カラダのコト クラフトビール ケーキ サイクリング スイーツ スウェーデン スペイン ダーニング パン ビートルズ フィンランド メイク ヨーロッパ 伝統・文化 写真日記 古道具 国内 大阪 奈良 広島 建築 懐かしい 旅のお供 旅の回想 東京 気になる 海外 温泉 珈琲 珍しもん 箕面ビール 美味 自家製 自転車 野菜 雑貨 食べる・飲む 魚

HOW TO

懐古趣味的な日々の暮らしと、気になるモノコトをピックアップ。本音は旅とビール(タビール!?)がいちばん気になっている。

 



婦人画報のお取り寄せアワード2019

CATEGORY

  • アルコール (26)
  • イベント (13)
  • インテリア (17)
  • セレクト (10)
  • つぶやき (47)
  • モノコト (34)
  • ものづくり (20)
  • 料理 (42)
  • 旅 (40)
  • 暮らし (85)
参加者の92%が女子一人旅! 完全プライベートの癒し女子旅

NEW

  • マスクを作ろうとカッコイイ生地を求めたら懐かしい思い出に浸ってしまった 2020-08-01
  • 無印愛を再燃させてくれたリピ買いまでしてしまったスニーカーがコレです 2020-07-11
  • ネギ好きな私が知らなかった「ネギパン」。これは作ってみなければ! 2020-07-09
  • お久しぶりでございます。 2020-07-08
  • コロナで気が滅入っていても桜は咲いてくれてます! 2020-03-31
  • さらに上をいくファンデーションで小さなストレスも解消されました 2020-02-25
  • カメラからスピーカーまで。センスがあふれたモノをご紹介。 2020-02-20
  • 土鍋でごはんを炊くと、お米と友だちになりました。 2020-02-07
  • まっちゃんサイコー!!何年経っても何度見ても未だ大爆笑。流石です 2020-01-06
  • 大阪人のココロのオアシス「靭公園」はナゾの人影が名物なんです! 2019-12-28

ARCHIVE

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (12)
  • 2017年9月 (14)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (16)
  • 2017年6月 (13)



↓ ↓ ↓ オークション出品中! ↓ ↓ ↓





● 出品リスト ●




Y!SG








 

  • HOME
  • ABOUT
  • STAND
  • MONOCOTO
  • ROOMIE
  • NOTE
  • CONTACT
  • SELECT SHOP

八印 © 2021. All Rights Reserved.

Powered by  - Designed with the Hueman theme