RANKING
-
旅には欠かせないチャコのサンダル。私がオススメする6つの理由。 今更ですが、バックパッカーの必需品といっても過言でもない『Chaco(チャコ)』。コロラドでラフティングガイド...
-
「トキワ荘」のようなシェアオフィスが大阪の長屋に出現。 ここ4,5日、とってもバタバタしておりました。 とあるシェアオフィスのオープンがあり、そこの作業とオープ...
-
【珍しもん】ウロコが美味な「トンゴロウイワシ」を初めて食べる ときどき行くカキ屋さん。ぷりっぷりの生カキをいただきました。案の定、写真を撮り忘れる始末。お腹が空き過ぎてる時...
-
念願のしまなみ海道へサイクリング!その2 尾道〜伯方島「光藤旅館」と「ソルトハウス」 その1からの続きで、いよいよ今日はサイクリング。 尾道駅 10:00 集合。私は愛車ドッペルギャンガーで...
-
カセットテープも?いかにも“ザ・日本”的なワッペンで注目されること間違いナシ! 手芸女子(“女子”とは言えないお年ですが...泣)な私は、刺繍を見ると萌えます。素朴な手刺繍はもちろん、高度な...
-
喋るウーパールーパー?「よしふみとからあげ」が気になる元飼い主。 先日のブログ「奈良でサイクリング!法隆寺〜平城京〜奈良町の汗だく旅」で、以前飼っていたウーパールーパーの「ウー...
-
日本での知名度は薄い?ボタン好きにはたまらない「薩摩ボタン」の魅力 女子って結構ボタン好き。私もそのひとり。“小さい粒”の中に広がる世界は、なんだかとってもワクワクしてくる。シン...
-
ツッコミどころ満載の飛び込み営業マンさん、ウチに来ても無駄ですよ。 飲食店をしていると、いろんな営業マンが来る。 webグルメサイト系がダントツに多く、エアコンの掃除やマッ...
-
手放せないから育ちました!コンパクトで使い勝手の良い財布「genten」 お財布って「毎年買い換えましょう」とか、よく聞きます。販売店の戦略?のような気がしないでもないけど、風水絡みか...
-
「放水し過ぎ〜」突っ込まずにはいられない?センスの良さとリアル感に脱帽 おもしろいモノを見るのが好きです。 それを探し出した時のなんとも言えない安堵感は、ほっこりしたキモチにもさせ...
TAG
HOW TO
懐古趣味的な日々の暮らしと、気になるモノコトをピックアップ。本音は旅とビール(タビール!?)がいちばん気になっている。
CATEGORY
NEW
- 楽しみで仕方ない朝ごはん。おかげで納豆がたべられるようになりました! 2019-12-05
- 昭和と台湾が融合する、ほっこり落ち着ける空間「ダイヤメゾン」 2019-11-30
- ネギが美味しい季節です。ネギ好きなら持っておきたいキッチンアイテム 2019-11-25
- まるで靴下で外を歩いているような感覚?ストレスなしのスニーカーなんです 2019-11-20
- ココロとカラダの究極メンテナンスは簡単に実践することができるのです 2019-11-15
- 有意義な奈良の旅は「正倉院展」に始まり飲みツアーで締めくくる 2019-11-12
- 同じ女性として憧れるリンダマッカートニーの写真展に行ってきました 2019-10-25
- 引っ越しして買ってよかったと思ったのは無印良品のコレです! 2019-10-09
- 立て続けに起こる「太陽の塔」の不思議。 2019-09-26
- 身体のダメージはあったものの、前を向いていくしかないのだっ!! 2019-09-24
ARCHIVE
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (13)