コケ愛復活!?「道草したい、小さな苔の森」展へ行ってきた。

暑い中、フラフラお買い物。そして本屋さんへ。よく行く心斎橋アセンスは今年リニューアルされ、キレイな店内。1~2階は某ドラックストアがあり、心斎橋筋なので日本語以外の言葉で騒がしい。ソコを抜けて3階に行くとまるでオアシスのよう。あの、本屋さんの独特な紙?印刷?の香り…。

私好みの本がたくさんあって、行くとドキドキしてくる。さて、今日はどんなドキドキがあるのやら…。
いろいろ物色しながら奥へと進んで行く。すると、奥にある多目的スペース「アウラの部屋」が緑になっていた。
よく見ると、たくさんのコケたちが並んでいるではありませんか。迷わず入って行く。

↑ この展示を開催中。17日まで。急げ〜

 

いろんな種類のコケたちが一生懸命生きている。癒される空間。

ちょっと乾いて元気のないコケにスプレーに入った水が用意されていて、2吹きシュッシューっとかけてあげる。ソレを虫眼鏡で覗いてみると、だんだんと元気になってきた。そんな体験もさせてくれる。このイベントをプロデュースしているのは山梨の道草〜苔KOKE〜

 

ちゃっかりパンフレットいただきました。

 

実は一時期コケにハマっていた。その当時の店にはテラスがあったので、ヒマを見つけては土いじりをしていた。

「コケ」って、日当たりの悪いところに生える厄介モノだと見向きもしなかったけど、土をいじるようになって、コケの美しさに気付いた。いろんな種類があることも知らなかった。よく見ると、とてもカワイイ。

でも今は土いじりのスペースがなく、出来ない…。

あ〜、土をいじりたい。緑に囲まれたい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です