「司馬遼太郎記念館」で文学に浸った後は、淀川へサイクリング!
ここ最近、休日ともなればサイクリング付いているのだけれども、先日は「司馬遼太郎記念館」へ行って来た。

スタンプを押してみた

パンフレット
実はこの日、iPhoneを忘れてしまうという失態をおかしてしまい、写真を撮ることができなかった。なので帰ってから押してきたスタンプと、入館時にもらえるパンフレットを撮影。実にお粗末。
ココへは2回目。
安藤忠雄設計のシンプルな建物は、とてもカッコイイ。そこにある膨大な資料(司馬遼太郎先生が所有していた書籍が半端ない)は圧巻。直筆原稿を見ていると、先生が近くに感じられた。
有名な天井の坂本龍馬のシミは前回に比べて、ちょっと薄くなったように思うのは気のせいかしら…?
走る!
川沿いのサイクリングロードを走るのが好きなので、いざ淀川まで!!
夕暮れがキレイ。

黒い点に見えるものは…?

カモの群れでした
走り混んでいる今日この頃。実は、しまなみ海道を渡る予定なのです!… 乞うご期待?!