何かに気づかせてくれた?!最近ハマっているゲーム「クッキングフィーバー」

最近、あるゲームにハマっている。恥ずかしいので、誰にも言っていない。ココで言えば世界中の人に伝えているようなもんだけど(心配しなくても、見られていないケド…)

 

そのゲームとは?

クッキングフィーバー』。

飲食店の店員になり、お客さんが注文するメニューを作って出すゲーム。そんなことをわざわざしなくても、自分の職業がソレなんやけど。でも、ハマる。

いかに効率良く提供できるか、それだけを考えて素早く熟す。たくさんの注文を捌けたときの達成感は快感!最初はバーガーショップで次はパン屋さん、ピザ屋さんと続く。私は現在ピザ屋さん。例えばバーガーショップではレタスやトマトを挟んだり、ホットドックにケチャップをかけたり、人によって注文の仕方も違うので、結構たいへんなんです(笑)。スポーツバーや中華料理などもあり、まだまだ楽しみ!

 

なぜハマる?

実を言うと飲食店を経営しているにも関わらず、この業界には向いていない…と思っていた。ところが、このゲームをしていて子供の頃を思い出した。そう、あの頃は「お店やさんごっこ」が好きだった。

「◯◯くださ〜い。」

「◯◯円です。」

と言って、商品を袋に入れてお金をもらう…という一連の作業が好きだった。このゲームは、ソレを蘇えらせてくれた。そして、今の自分の仕事に対しても何かを気づかせてくれた…って、大袈裟?!

そんな、やり甲斐のあるゲームなのです。

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です