旅先の洗濯を楽にする方法はないものか。ちょっと気になる洗濯グッズを集めてみた

毎日の生活の中で大変な洗濯。ほとんどの作業は洗濯機がやってくれるとはいえ、干したりたたんだりが結構めんどくさい。洗いたての洗濯物を天気のいい日に干すのはキモチイイし、太陽の香りをたくさん含んだ洗濯物を取り込むことは好きなんだけれど。

これが旅行中ともなれば余計にツライ

3泊くらいの旅行なら日程分の着替えを持って行くけど、1週間ともなれば荷物の量がハンパない。なので現地で洗濯を余儀なくされる。

そこで、少しでも楽にするために便利グッズは強い味方なのです!

 

気になる洗濯グッズ

ドクターベックマン プレウォッシュ デオ&スウェット 部分洗い洗剤

コレめっちゃ気になる〜。なんと、部分洗い洗剤でワキ汗ジミと消臭を兼ね備えた凄いヤツで、黄ばみも落としてくれるとか。手洗いして部屋干しすると生乾きの臭いが気になるもの。これなら消臭もしっかりしてそうなので、簡単に洗濯できそう?

 

「 ドクターベックマン ランドリーケア トラベルウォッシュ 旅行用洗濯洗剤

こちらは旅行用の洗剤。なのでこれを持っていればとりあえず大丈夫。粉石鹸だと溶けにくく何回もすすぎをしないといけないけど、これはジェル状なので時間短縮にもなりそう。サイズ感もちょうど良いお手軽さがgood。

 

生活の木 芳香浴用エッセンシャルオイル ラベンダー
柔軟剤の代わりにエッセンシャルオイルがオススメ。すすぎの時に1滴垂らすだけ。香りがイイのはもちろん、殺菌効果もあります。リラックスしたい時にも使え一石二鳥!リラックス効果のあるラベンダーがグッド!

 

 

Scrubba ウォッシュバッグ

こちらは手洗いの域を超えたジャバジャバ洗える、ちょっと本格的でありながらコンパクトな洗濯機です。イラストが描いてあり、一目瞭然。防災グッズとしても注目されています。一度に何枚か洗えるのはウレシイ。

 

 

ハンガーストップロープ

洗濯物同士がくっ付かない構造でハンガーがズレにくいので乾きも早いです。ハンガーも折りたたみでコンパクト。長期旅行には必需品。

 

 

 

 

溜めないようにしよう

毎日少しずつすることが大事(というか結果、楽)だけど、とはいえ旅行中は何かと忙しい。溜まってしまったら、コインランドリーへ行けばいい!くらいのキモチでいきましょう!

 

ちなみに左の写真は、イギリスのスーパーで購入しました。こういうのを持ってるだけで、気持ち的に楽です。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です