【モノコト】どうぶつがぶらさがってる?!可愛い過ぎる風呂敷を発見!

もうすぐ迎える新年。早いな〜(昨日と同じような出だし?)

私は「新年」で浮かぶモノのひとつに風呂敷があるのだけれど、これは子供の頃のイメージで、挨拶回りのときの手土産を包んだ映像が浮かぶのです。私自身の経験ではなく、きっとテレビの影響大。

その頃の風呂敷のイメージは、お年寄りというか、よく言えばなんだかシブいイメージ。

それが、何年か前からはオシャレでカワイイ風呂敷が流行っていて、若いコも持ってる姿をよく見ます。

と、思っていたら、ビックリするほどユーモラスな風呂敷を発見!!

 

ぶらさがりどうぶつ。

えっ?テナガザル!!!?

包む前はこんな感じなのね。これも絵になってます。

 

コウモリやん!!!?

 

うわー、ナマケモノ!

 

一枚の風呂敷からできた、ぶらさがりどうぶつ。ユニークでちょっぴりブラック。唯一無二。
COCHAEの個性的な魅力いっぱいのどうぶつたち。
包むとかたちができあがる画期的な風呂敷シリーズ。

 

それぞれ、ちゃんと動物の特徴を活かした結び方になってる!それだけで感動モノ!!

この風呂敷を考えついたデザイナーさんに脱帽です。思わず笑ってしまう、ユーモラスでいて素晴らしい発想。

こちらはぶらさがり風呂敷という岡山のデザインユニットCOCHAEさんの作品です。ユニークなモノ揃いで見ていて楽しくなってしまうっ。

岡山のおみやげきびだんごのパッケージなどでご覧になった方も多いハズ。私も岡山辺りに行ったときのおみやげは、このカワイイきびだんごが定番です。なんてたってカワイイので、めちゃめちゃウケがよく喜ばれること間違い無し。

実は、WEBメディアROOMIEでライターをさせてもらっているのだけど、COCHAEさんがパッケージデザインを手がけた商品を執筆させてもらったことがあります。それも、めちゃめちゃカワイイです。その記事はコチラ

ーーーーー

ぶらさがり風呂敷

【サイズ】:約68㎝
【素材】:綿100%
【定価】 :1500円(税別)

ぶらさがり風呂敷
COCHAE

 

保存保存

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です