サブい冬にピッタリなコーヒー請けなお菓子「ショウガトウ」

香川県の高松市に前々から気になっているコーヒー屋さんがあります。

プシプシーナ珈琲という、焙煎したコーヒー豆の販売とカフェのお店。

私は以前、コーヒー中毒にかかるほどのコーヒー好き。というか、なくてはならない嗜好品。飲まないと頭が痛くなってしまうほど。最近はそれほどでもなくなったので、ちょっとホッとしていますが。

飲食店をしているのでコーヒー豆は近所の決まったところのを配達してもらっているけれど、普段ネットを見ていて「コーヒーもの」の話題を見つけると、ついつい引き寄せられてしまう。

 

ショウガトウ


そこで、引き寄せられてしまったのがショウガトウ。まず目に付いたのが、レトロなパッケージ。箱好き(捨てられない?)な私にはたまらないパッケージ。そこに書かれた「ショウガトウ」の文字。カタカナ。ステキなセンスを感じます。

一大産地の高知県産のショウガをまるごと凝縮した、表面はカリカリ、内側はゼリー仕立てでプリッとした新食感のお菓子なんだそう。聞いてるだけでカラダがポカポカしてきます。プリッとした新感覚も試してみたい…..。

プシプシーナさんは他にも、本格的なコーヒーが手軽にいただけるドリップコーヒーパックや、水出しコーヒーウォールマグや、がま口なんてのもあります。

 

このサブい冬の間に、ショウガトウをチャレンジしたいな〜。

 

ショウガトウ

プシプシーナ珈琲

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です