ぶり返したサブさに恋しくなった「ののや」の大根おでんを作ってみよう!
昨日はちょっと温かったけど、またサブくなりました。まぁ、しばらくはこれの繰り返しやろけど。
サブいと欲しくなる、おでんと鍋もの、そして熱燗も?!!
大根だけのおでん
先日のブログに登場した近所の無農薬のお店で、今は値段が高騰してる大根が小ぶりだから少々お安かったので買いました。地元大阪産だし。で、大根だけのおでんを作ろう!と、でもそれだとおでんとは言わないのか…..?
そこでひらめいた!私の大好きな「ののや」みたいにしようと。
大阪の沖縄といわれる大正。安いお店が多く、私は最近よく自転車で出かけます。そこにあるののやは、有名なおでんやさん。他にも居酒屋やホルモン系の立ち飲み屋さんもあるけど、私は断然おでん。下町っぽいキレイとは言えない(失礼;)店内が妙に落ち着きます。
ここのおでんはとにかく美味しい!あれやこれや、いろいろと食べてみたいのだけれど、いつも決まったメニューになってしまう。大根・湯葉・春菊から始まって、山芋そうめん・ネギ袋などの変わり種が、また格別。付け合わせの生姜味噌がたまらない。味噌がお酒のアテになる(笑)
天ぷらも美味しくて、菜の花などの季節モノや、定番のドジョウがあったり…..。
さてそれではののや風に、鶏そぼろと粗挽き胡椒がかかっていてピリリと後を引く美味しさのる大根。コレを作ってみよう!!
こんな感じに出来上がりました。オリーブオイルをかけて、ちょっと洋風に。出汁は鶏ガラスープで。なかなか上出来やん。
乃ノ家 (ののや)
大阪市大正区三軒家西1-5-16
17:00~23:30