我が愛しの「太陽の塔」展覧会が日本一高いビル「あべのハルカス」にて開催中

唐突ですが、太陽の塔が好きな私。

子供の頃、出かけるといえば父の運転する車でした。電車に乗ったことがほとんどなく、遠出をするときは高速道路を利用し、そこから眺める太陽の塔を見るのが楽しみの一つでした。
それ以来、太陽の塔を見ると「太陽の塔=楽しいお出かけ」となって、ワクワクしたキモチが忘れられず、それが随分と大人になった今でもずっと続いているのです。

そして、いつしか岡本太郎ファンになっていったのでした。

 

「展覧会 太陽の塔」に行ってきた!


日本一高いビルでおなじみの「あべのハルカス」16Fにある、あべのハルカス美術館で開催中の『展覧会 太陽の塔』に行ってきましたよ!

そして驚きの展示品の撮影がOKなのです。スゴイ。これだけでも行く価値ありってなもんです。
もちろん(全てと言っても過言ではない!)写真に収めました!


今年、本物の内部が公開されましたが、中はこうなっているのね〜。入ってみたい!


天井にある展示物、よく見ると全て顔(お面)です。びっくりした〜。


スケッチ画も何点かありましたよ。貴重です。


この絵にスゴく惹きつけられました。


こちらの愛くるしさにも。

 

太郎さん、お茶目です


ちょっと小さいおじさんがいると思ったら、太郎さんでした。


反対側へ行くと、覗き込む太郎さんが!


太陽の塔を作り込む、勇ましい太郎さんの姿も。

 

自分へのご褒美


展示の全てを観終わったあとのお決まりといえば、これでもかーと言わんばかりのグッズコーナー。ついつい買ってしまうヤツやん。

太陽の塔グッズは、いろんな種類満載ですよ!
私は、自分のお土産にキーチェーンを買いました。

大阪近辺に住む人は太陽の塔に対する思い入れが、かなり強烈にあると思います。
そして、岡本太郎の世界に惹きつけられるのです。私もそのうちのひとり。

関連作品や精巧な模型に加え、構想段階から完成、さらには再生事業までを網羅し、岡本太郎の感性を大きなスケールで体感する展覧会は、迫力があり見応えもありました。あとわずかな期間ですが、オススメですよ!

展覧会 太陽の塔

場所:あべのハルカス美術館 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
期間:11月4日(日)まで
開館時間:火~金 10:00~20:00、月土日祝 10:00~18:00 *入館は閉館30分前まで
休館日:月曜日

展覧会 太陽の塔

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です