私のためのメイク法?!「すだれまつげ」でアンニュイに。
ずいぶん前から、ビューラーを探している。ビューラーとは女子には当たり前な、まつげをクルンとカールさせる道具。
幅広の使い勝手の良いのをドラックストアへ行く度、吟味。替えゴムもすぐダメになるので、専用の替えゴムが手に入りやすいものを。でも、実際に使ってみないとわからないから、ある意味運試し。そんなことを思っているからなかなか買えず。
最終手段のネットで探そうとしていたら、ある言葉が目に飛び込んできた。
知らなかった「すだれまつげ」
クルンとカールさせない「すだれまつげ」が流行っているそうな。
どれだけクルンとさせることが出来るかに集中していたのに、カールさせずにそのまままつげをクシでとかすようにマスカラを塗ると、アンニュイな印象になると書かれているではないですか!欧米人のように凹凸があまりない日本人の顔には、まつげをカールさせると違和感極まりないんだとか。うん、確かにそうかも。
しかもこれ、私のためのメイク法のようで、やっと自分の時代が訪れたようで嬉しい。
私のまつげは、長いのだけれどまっすぐ下に生えている。それが子供の頃からの悩み。でも、それがいいと言われているのだ!そんな時代がくるなんて思ってもみなかった。
そして、マスカラは盛り盛りタイプではなくロングタイプをスッと撫でるように付ける。で、たまたまストックしてあったマジョリカ マジョルカのマスカラを見ると「ロングタイプ」でしかも「コーム」型ではないですかっ。これは嬉しい。
早速、今日から使ってみる。カールしなくてもいいと言われても、気持ち上にアゲアゲで付ける。やっぱり、ちょっとは上がっていてほしい。
ひとつ難点。
すだれ状態なので、瞬きすると下瞼にまつげがあたってしまい、マスカラが付いてしまう…。もうちょっと上げなければ…。それさえクリアすれば、アンニュイになれるかも!