念願のしまなみ海道へサイクリング!その1 尾道「養老温泉」
しまなみ海道へ3泊4日の旅をしてきました。久しぶりの旅なのでドキドキワクワク。
ときどき行くバーのマスターがサイクリストで、前々から「輪行に行こう」と誘ってくれてたのだけれど、私なんてそんなレベルじゃないと十分わかっているので、それなりに流していました。
ところが、たまたまサイクリストの友人とマスターのところに行った時、あれよあれよと、そっちの方向に話が進み「しまなみ海道サイクリング」に参加することに!!
とりあえず、せっかく行くんだからと前のりし、尾道で1泊したのは養老温泉本館。ここがとても良かった。

外から

中から
ごはんが美味しい

夕食は他に、刺身・鴨鍋・天ぷら・茶碗蒸し

朝食は他に、だし巻き・味噌汁
お刺身や鴨鍋など、とっても豪華なお料理でお腹がはち切れそうになるほど。特にごはん(白米)の美味しさにビックリ!おひつにたっぷり入っていて全部食べたくなってしまう…。
タイムスリップ?!
こういう昭和のレトロ感な雰囲気が大好きな私は、テンション上がる!最近は、ワザとこんな雰囲気を醸し出すお店なんかがよくあるが、ココは長年積み重ねた感がにじみ出ているけど、どうなんやろ?
おもちゃを見ていると、ちょうど私の年代なのでなんとも嬉し懐かしで感動した。
温泉もグッド
お風呂の写真は撮れなかったけど、入り口の飲泉が可愛かったのでパシャり。先ほどの懐かしい感じではなく壁の今っぽいタイルなど、この一角はお洒落。新しいのかな?
温泉て、硫黄臭かったりしてちょっと抵抗あるのが多いけど、ココのは割と無味無臭だった。調理や珈琲の水は温泉を使用してるそう。だからか、美味しいのは。
温泉もお肌しっとりスベスベで、言うことナシでした。