スゴく習いたい「オートクチュール刺繍」気がかりなお金と場違いな私?
なんだかwifiの調子がおかしくて(元々めちゃくちゃ速度が遅いから、いろいろイジッてたら繋がらなくなってしまった)2日ほどネットが全く見れない状態になって焦ってましたが、なんとか繋がりました。ふぅ。
実は先日の大江ビルヂングが登場したブログの時に、ある習い事の体験教室のために、大江ビルヂングに行っていたのです。
それは、刺繍。チクチクごとが好きなので、以前からオートクチュール刺繍に興味があり、やってみたかったのですが、高い!道具・材料費・受講料全て高額なのです。ビンボーな私にはムリなのか…..。ってことで、とりあえずどんなものなのかだけでも実際に目で見てみたく体験教室へ。手始めは刺繍針でチクチク。でも私が目指すのは、リュネビルというかぎ針を使った技法。他の生徒さんを見ててもやっぱりカッコイイ。
写真は私の体験教室作品のさくらんぼの刺繍。これだけで、2時間半の時間のほとんどを使ってしまった。
実の部分はビーズとスパンコールを使って、葉っぱは刺繍糸のみ。
やっぱり、めちゃくちゃ集中してしまう。楽しい。
ひとつ気がかりなのは、先生も生徒さんも服装から話の内容まで、皆さんセレブっぽく私だけが場違いのように浮いてしまってること。
お金の問題とそのことを考えると悩んでしまう…..。
どうなることやら。