カセットテープも?いかにも“ザ・日本”的なワッペンで注目されること間違いナシ!

手芸女子(“女子”とは言えないお年ですが…泣)な私は、刺繍を見ると萌えます。素朴な手刺繍はもちろん、高度な繊細さを醸し出す機械的な刺繍にもシビレてしまいます。“それ”は特にワッペンに代表されると言っても過言ではありません。

 

スーベニールワッペン


こちらのワッペンを見つけたとき、くぎ付けになってガン見してしまいました。この精巧さがたまらない、おもいでのはとばという名のショップ。自分用土産レーベル「想い出スーベニール」と、音を売らない音楽レーベル「波止場レコード」という2レーベルを立ち上げています。「ん?なんだ?」と一瞬思うけれど、それが興味をそそるサイン。どうしても追求したくなってしまう。

レーベルの内容は敢えてお伝えしなくても、それぞれのアイテムを見ていればジワジワと伝わってきます…..(笑)

ザ・ジャパン!!

ナナコロビヤオキワッペン ¥1,188

縁起物の代表「だるま」は力強さの中にもかわいらしさが。

「ナナコロビヤオキ」のカタカナがニクいね〜。

 

赤富士ワッペン ¥1,188

日本の象徴「富士山」。赤富士にしたところがシブい。

 

BONSAIワッペン ¥1,188

クネクネっとした自然美の特徴が上手く表現されながらも可愛らしいたBONSAI。

 

旅人ワッペン ¥1,188

「旅の途中の一服」が見事に表されてます。

 

タワー東京ワッペン ¥1,080

ペナント(知らない人も多いのでは?)を東京タワーに見立てたワッペン。

オリンピックに向けて人気が出そう。個人的には大阪も熱望。

 

カセットテープシリーズ

カセットテープワッペン(ロックンロール)¥1,080

カセットテープワッペン(ヒップホップ)¥1,080

カセットテープワッペン(テクノ)¥1,080

なんて懐かしいカセットテープ!センスの良さを感じずにはいられない…..。

 

海外のスーパーマーケットにも並んでいそうな、ポップで元気な色味が特徴。
古くからある日本にまつわるものを、新しい柄として描きおこしています。

ポップなカラーの配色使いがステキな仕上がりで、うるさくないところが素晴らしい。

綿100%生地素材のワッペンは、洗濯を重ねて味を出すのもオススメなんだとか。そうすることによって、だんだんと古着のようなクタクタ感になるそうです。なるほど。

 

今回はワッペンのご紹介でしたが、その他にも手ぬぐいやピン、缶バッジなどもありますよ。売り切れになる前にGETしましょ!

 

おもいでのはとばshop

 

保存保存

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です