避けたいご近所トラブル。しかし油まみれの悩みはどうしたらいいのやら…

ここ10年ほどかな?油モノを受け付けなくなってきました。
天ぷらや串カツなどの揚げ物や焼肉などなど。お年寄りは、天ぷらや肉をよく食べるというから羨ましいと思えるほど。

自分は食べなくても串カツ屋さんなどにいて、油の匂いだけでもムカムカしてくる始末。

こんな私の状態を、まず記載しておきます。

そしてついに、思いもよらぬ困ったことが起こってしまいました。
正直、今後の生活に関わる問題なんです。

さて、どうすればいいのやら…..

 

オープンしたのは良いのだけれど…


ウチの店は1Fだけどビルの奥。なので「知る人ぞ知る」的なカッコよく言えば、隠れ家的なバー。ただでさえ全然目立たないのに、道路に面したビルの入り口のお店も1年近く閉店状態だったので余計に孤独感。

ところが急遽そこに新店がオープンするという朗報が!「表に天ぷらやをオープンすることになりました」と突然、挨拶に来られたのです。
え?天ぷら?まじ?ってコトバが一瞬アタマを過ったけど、そんなことよりも、お店が出来ることが嬉しかった。
だってオープン当日、一番乗りで食べに行きましたから!お客さん第1号ですから!
嬉しさがこみ上げているでしょ?

そう、オープンするまでは…。

 

オープンしてからわかったこと

油の匂いがスゴイ。それは日によって違うのだけど。
ビルの奥なので、その香りが風に乗って奥まで流れてくるのです。ほのかにプ〜ンと香ってくるのです。
揚げ物食べてないのに、お腹一杯な気分。

そう、私、匂いに敏感なんです。
耐えられるのか、正直不安です。

うわぁ、これどうしよ。

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です