【イタリア〜スペインの旅Vol.5】ヴェネツィア〜映える!カラフルな街並みのブラーノ

前回のブログのヴェネチアングラスで有名なムラーノ(Murano) を後にし、また船に乗り込み次の目的地のブルーノ(Burano)へ向かいます。

この日は雲ひとつない青空の絶好のお天気で、それだけでテンション上がります!

まずは、島に着いてすぐの売店で腹ごしらえ。料理もお店も写真を撮っていないというお粗末ぶり。
売店なので屋外にテーブルとイスが幾つか並んでいて、船が着く度にお客さんでいっぱいになっていました。
全てのお客さんが複数人でワイワイ。各テーブルで一人になってしまうとそれを待ち構えていたかのように、鳩の軍団が襲撃してきます。ここだけじゃなく屋外テーブルは、どこでもそんな感じ。鳩との戦いです。堂々とテーブルに乗ってくる鳩たち。写真がないのがマヌケでした。

 

カラフルな家が立ち並ぶブルーノ(Burano)

昔から漁業が盛んな地域で、まだ霧の立ち込める暗いうちに漁から帰ってきても自分の家がすぐにわかるようにとカラフルな外壁にしているそう。だから隣同士は違う色なんです。

写真をずらずら〜と並べてみましたが、言葉なんて何もいらない街なんです。とにかくカワイイ。
日本にはあり得ない光景で、もしあったとしてもダサいだけで可愛くないのが目に浮かびます。

今回の旅行中で一番天気が良く、色が映える映える!そんな日にカラフルなブルーノに来ることが出来て幸せを噛みしめていました。

穏やかな街並みをぐる〜っと一通り見て、ヴェネチア本島へ再び帰りました。
ヴェネチアングラスのムラーノと、カラフルな街並みのブルーノの二つの島を散策するという有意義な1日を過ごせました〜。

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です