誘拐された「太陽の塔」が帰って来た!?友人に感謝…。
以前のブログにも書いた通り、太陽の塔好きな私。
いろいろ理由はあるけれど、関西で生まれ育ったので子供の頃からよく見ていたというのが一番の理由かな。何故だか、アノよくわからないどデカイ塔にいつしか魅力を覚えたのでした。
そうやって公言していると、不思議とグッズやら何やら集まってくるもので、有難いコトで嬉しいコトです。
集まってきた「太陽の塔」たち
私の店の入り口は以前はこんな感じでした。見えにくいけど、ナント貴重なブロンズ像まである!!
この中で唯一私が買ったモノは一番小さな太陽の塔で、東京の岡本太郎美術館へ行った時の自分へのおみやげ。それ以外は頂き物なのです!なんて幸せモノなんだ〜。
コレは「コップのフチ子さん」的な、太陽の塔バージョン。コチラも頂き物。
コレは自分へのおみやげ第2弾の、つい最近行った「太陽の塔展」で入手。
(コチラは所有物ではありませんが)こんな展示もあったな〜。たまら〜ん。
悪夢の誘拐事件勃発。
このページ最初の写真で “私の店の入り口は以前はこんな感じでした” と書いていたコトに「ん?」と思った人もいるでしょう。なんで過去形?って。
実はコノ写真に写っている、冊子以外を根こそぎやられました。誘拐です。
当時はホンマにショックで、しばらく立ち直れなかった…..。警察にも届けて、鑑識の人が来てテレビドラマで見るような光景を目の当たりにし、犯人と識別するために私の指紋も取られ…
しかし、防犯カメラにもくっきり写ったおっちゃんは未だ捕まらず、腹が立つやら、やるせないやら。もうすでに売り飛ばされてるんやろけど、そんな人には天罰が下されます。私は絶対許しません!
ところが、復活したのです!
そしてある日、以前にも大きな太陽の塔フィギュアをプレゼントしてくれた友人が、また持ってきて(買ってきて!)くれたのです!!!この上ないよろこび!!!私の不注意でもあるのに…申し訳ナイ…
目もピカッてます!
ちょっと斜めの角度から見るのが好きです。なんとなく哀愁漂ってませんか?笑
本当に、友人に感謝です。